My Golf Club 1997

HDCP16

ハンディキャップは6年前に取得したもので(クラブハンディ/J.G.Aは19)ここ数年は、年に2~3回ぐらいしかラウンドしていません。それに加えて、練習もほとんどしていませんので、最近は100を切るのがやっとです。

友人の影響で、クラッシッククラブにあこがれた時期があり、本物は高くて買えないので復刻版を使用しています。最近はプロでも、難しいクラブを使わなくなり「チタンウッド」だの「キャビティーアイアン」だのが流行だそうでが、私は現在使用している下記のクラブ構成に満足しています。だから、いつまで経っても上達しないのかも?

未公認のホールインワン!


TOOL

1954年製のMacGregor「Tommy Armour 945 Eye-O-Matic」モデルのドライバー、1960年製のWilsonのサンドウエッジ、George Low「Sportsman Wizard 600」のパターが、 Jack Niclausの全盛期を支えた三種の神器として今日も語り継がれている。



<MacGregor Tourney Custom 945>

MacGregor Tommy Armour 945 Eye-O-Matic 1954年モデルの復刻版で、「Eye-O-Matic」とよばれる茶・白・茶の3段のインサートが装着されている。Tommy Armour 693 のデザインを承継し、スウィープバックソールを採用している。厚みのある洋梨型でとても美しい。

長さ43インチ/シャフトDynamic Gold S400/ロフト角10度




<MacGregor VIP by Nicklaus>

MacGregor VIP by Nicklaus 1968年モデルの復刻版で、「マッスルバック」とよばれるバックフェイスの肉付き形状が大きな特徴。89年に発売された物はヘッド部分がサテンフィニシュ仕上げになっているが、それとは異なってミラーフィニッシュ仕上げとなっている。

シャフト 2I Dynamic 2A/3I~SW Dynamic 2



<Wilson Dyna-power>

Wilson Dyna-powerd 1958年STAFF MODELの復刻版だと思って購入したが違うみたい。Wilsonのサンドウエッジは、ソールの両サイドに丸みがあるのが特徴。多くのプロゴルファーが愛用している。




<Macgregor Tourney Classic (TCP1)>

George Sportsman Low Wizard 600 モデルをMacgregorがコピーしたもの。名器中の名器とよばれ、オリジナルはまず手に入らない。値段も数段に高く、完全復刻版で20から30万円ほどする代物である。




<BOSTONIAN>

 Nicklausが愛用したシューズメーカーのもの






6年前は偉そうなことを申しておりましたが、2003年からは最新クラブを使用します!

最近の記事

My Putter
STUDIO STAINLESS NEWPORT 2
My Wedge
VOKEY FORGED
My Golf Club 2024
ドライバー、FW、 アイアン入替
My Golf Club 2019
全て入替
My Golf Club 2010
ウエッジを入れ替え、パターを戻す
My Golf Club 2009
アイアンとパター入替
My Golf Club 2005
ドライバー、FWとウェッジの入替
My Golf Club 2003
タイトリストに一新
My Golf Blog
過去のBlog